現在の中身:0点
電話でのお問い合わせ
ガネーシャ像/ヒンドゥー教神様像
ガネーシャの真鍮の立像。 ガネーシャは、身体は人間で頭が象のヒンドゥー教の神様。 学問と商売・開運、そして障害を取り除いてくれる万能の神様。 ガネーシャは、座っていたり、横になっていたりする姿が多く、 また腕は4本が基本なのでちょっと珍しい姿です。 腕の数を多く表現するのは、たくさんの能力を持っているということの表現。 斧・稲穂・蓮の花・法螺貝・円盤・弓・杖、 輪縄・剣・傘・モーダカ(モナカの語源のお菓子)・槍・突き棒・金色の数珠 そして、ガネーシャ自身の折れた牙などを持っています。 お月様とケンカしたとき、自分の牙を折って投げつけたそうです。 鼻にのっているのは、アムリタ(不死の薬)の入った壺。 足元には、ネズミ。 ネズミはガネーシャの乗り物で、自由に大きさを変えられるのです。
गणेश
商品名 : ガネーシャ像/ヒンドゥー教神様像
商品コード : BG009
原産地 : タイ
価格 : 150,000 円(税込165,000 円)
◆サイズ:約H32×W25cm
数量 : ×売り切れ
送料:全国一律600円・10000円(税抜き)以上で送料無料